ConMas i-Reporter V.4.1をリリースしました。
待望のiPhone版、Windows版の登場です。
iPadアプリは、iPad、iPhoneのユニバーサルアプリとなりました!
App StoreにiPad,iPhone ユニバーサルアプリ 4.1.3092 を公開しました。
※ユニバーサルアプリは、インストールされたデバイスがiPhoneかiPadかを識別し、それぞれに最適化したユーザーインターフェースを表示するものです。
また、同時にWindows版のi-Reporterアプリもリリースされました。
iPhoneでの入力における細かい設定機能をもったDesignerもリリースしました。
iPhone版を使用する場合には、Designerは、V.4.1.4397へのアップデートをお勧めします。
今回のバージョンアップは、iPhone版もWindows版も、現行のServer V4.0.XXXXへの接続が可能です。
iPhoneでの入力における細かい設定機能をもったDesignerも、現行のServer V4.0.XXXXへの接続が可能です。
(ServerのV4.1版のアップデートは今回はなくV4.0でのアップデートを行いました。)
[関連するマニュアル]
アップデート内容
V4.1 では、多くのお客様からご要望いただいておりました、待望のiPhone版、Windows版をリリースいたします。
ConMas i-Reporter iOS App最新バージョン:Ver.4.1 本バージョンを使用するためのConMas Serverのバージョン: Ver.4.0 |
NO. | おす すめ | 内容 | 機能内容 |
新機能 |
1 |
★ |
iPhoneに対応したユニバーサルアプリとしてリリース |
iPadと同じ帳票形式での入力と、iPhone版のみに提供されるリスト形式のふたつの入力インターフェースを用意。
iPhone版のみに提供されるリスト形式の入力インターフェースは、iPhoneでの入力をより快適にする入力インターフェースとなっています。
iPhoneで記入した帳票をiPadで編集したり、一つの帳票を複数人で入力して帳票を作成することができます。
|
不具合修正 |
2 |
|
不具合修正 |
いくつかの細かな不具合を修正
|
ConMas i-Reporter for Windows最新バージョン:Ver.1.0 本バージョンを使用するためのConMas Serverのバージョン: Ver.4.0 |
NO. | おす すめ | 内容 | 機能内容 |
新機能 |
1 |
★ |
Windows7,Windows8デスクトップ,Windows8タブレットに対応しました。 |
Windows7,Windows8デスクトップ,Windows8タブレットに対応。マウスとキーボードを使用した入力も可能です。
既存のConMasサーバーに接続して既存の帳票定義を使用して入力が可能です。
iPad,iPhoneで入力した帳票をWindows版で編集参照が可能です。
Windows版には一部機能に制限があります。詳細は機能対応表を参照ください。
|
ConMas Designer最新バージョン:Ver.4.1 本バージョンを使用するためのConMas Serverのバージョン: Ver.4.0 |
NO. | おす すめ | 内容 | 機能内容 |
新機能 |
1 |
★ |
iPhone対応 |
iPhoneで入力するための設定を新規追加
- iPhone編集モードの設定
- iPhoneリスト形式時のクラスター表示/非表示の設定
- iPhoneリスト形式時のクラスター表示順の設定
|
機能拡張・強化 |
2 |
|
クラスター名称一括設定 |
クラスター名称を一括で変換する機能を追加
|
3 |
|
カスタムマスター設定 |
カスタムマスターのフィールド選択画面において設定済みフィールドを非表示にするモードを追加
|
不具合修正 |
4 |
|
不具合修正 |
いくつかの細かな不具合を修正
|
ConMas Manager最新バージョン:Ver.4.0 |
NO. | おす すめ | 内容 | 機能内容 |
機能拡張・強化 |
1 |
|
帳票定義でのカスタムマスター名称の表示 |
帳票定義においてマスター選択クラスターが使用するカスタムマスターの表示を、使用IDのほか、名称も表示するように改善
|
2 |
|
カスタムマスター |
- Managerでカスタムマスター内の全レコードを一括削除する機能を追加
- 外部連携APIでカスタムマスター内の全レコードを一括削除するAPIの追加
|
不具合修正 |
3 |
|
不具合修正 |
その他いくつかの細かな不具合を修正 |